ロゴ刺繍 vs ネーム刺繍、どっちがおすすめ?オリジナルエプロンの選び方ガイド
Jul 30, 2025
ロゴ刺繍 vs ネーム刺繍、どっちがおすすめ?オリジナルエプロンの選び方ガイド
「スタッフ用のエプロンに、ロゴや名前を入れて統一感を出したい」
「開業やリニューアルに合わせて、ユニフォームをアップデートしたい」
そんなときにおすすめなのが、刺繍入りのオリジナルエプロン。
当店では、用途に合わせて選べる「ネーム刺繍」と「ロゴ刺繍」の2種類をご用意しています。
とはいえ、初めてご検討される方からはよくこう聞かれます:
「名前とロゴ、どっちで刺繍すべき?」
「それぞれのメリットって何?」
この記事では、サービスの違いや活用シーンを比較しながら、目的に合った選び方をわかりやすくご案内します。
ネーム刺繍:スタッフ感・統一感を手軽に出せるカスタム
🔹どんなサービス?
ネーム刺繍は、以下の手順で簡単にご注文いただけます:
- お好きなエプロンを選ぶ
- 入れたい文字(店舗名、会社名、団体名、イベント名など)を入力
- 刺繍カラーを選択
- フォント(書体)を選択
- 文字サイズを指定
名前を入れるだけで、既製品にはないオリジナリティが生まれます。
刺繍代込みの明朗な価格設定なので、少数オーダーでも安心です。
🔹こんな用途におすすめ
- 飲食店・カフェ・美容サロンなどのスタッフ用ユニフォームに
- チームやスクールでのシンプルな名入れ統一に
- 少ロットで手軽にお店の雰囲気をアップデートしたいときに
ロゴ刺繍:ブランディングを意識した本格カスタム
🔸どんなサービス?
ロゴ刺繍は、ロゴデータ、デザインデータをご提供いただき、個別にお見積もり・ご相談いただくスタイルです。
ロゴカラー、大きさなどを記載したデザイン案を作成いたします。お客様とのご相談を経て(お見積金額も合わせて算出いたします)、デザイン確定となりましたら製作に進みます。
もちろん、デザインによっては刺繍できないものもございます。刺繍可能なように簡単な修正や、このようにすれば刺繍可能というようなご提案もいたしますので、ご安心くださいませ。
店舗・企業単位のロゴ入りユニフォームやノベルティ、グッツなどで多くご利用いただいています。
▶ エプロン代+ロゴ刺繍代(都度見積もり)が必要となります。
🔸こんな用途におすすめ
- 飲食店・サロンなどのブランド力を高めたいときに
- オープン・周年記念に合わせたユニフォーム刷新に
- 企業や団体のイベント用・ノベルティ製作として
比較まとめ:あなたのお店に合うのはどっち?
| 特徴 | 名前刺繍 | ロゴ刺繍 |
|---|---|---|
| 難易度 | かんたん!Webで完結 | データの送付+相談が必要(メールでやりとり) |
| 価格 | 刺繍代込み | 別途お見積もり |
| 印象 | カジュアルな統一感 | プロフェッショナルなブランディング感 |
| 対象 | 小ロットでOKな店舗やスタッフ用に | 店舗・企業のロゴ入り展開 |
|
製作期間 |
比較的短め(営業日基準7日) | デザイン内容や数量により調整あり |
まとめ:目的に合わせて柔軟に選べます
たとえば、
- 少人数のスタッフ用として気軽に始めたい場合はネーム刺繍
- ロゴを使ってブランディングをしっかり打ち出したい場合はロゴ刺繍
どちらも、仕上がりの質と統一感には自信があります。
「1枚から」「複数枚まとめて」など、店舗や事業スタイルに合わせた柔軟な対応が可能ですので、お気軽にご相談ください。
📩 ロゴ刺繍のお問い合わせはこちら info@zenithuniform.jp
🛍 ネーム刺繍のエプロンを選ぶ